TONI&GUY CUT&COLOURTONI&GUY カット・カラーACADEMY

TONI&GUYとは

世界トップクラスのスタイリストの技術

TONI&GUY

総勢8,000名のスタイリストが世界を舞台に活躍。その技術とスタイルは、ヘアモード界を常にリードし、世界的映画スターやモデルなど、数多くの著名人に支持されています。

10年以上に渡りロンドンファッションウィークのオフィシャルスポンサーを務め、日本国内では、ジャパンファッションウィークのバックステージも担当しています。NHCはTONI&GUYの教育提携校。受講によりTONI&GUYの「ディプロマ」も取得できます。

認定講師の直接指導

世界ブランドのカット・カラーを習得

大阪の美容専門学校「トニガイカットカラーACADEMY」TONI&GUY アカデミー

現役プロが講師。TONI&GUYが日本の美容学校向けに開発した教育カリキュラムで実践的なサロンワーク、 世界最先端のテクニックを学び、プラスαの専門的な技術を習得。就職後の早期スタイリストデビューをめざす。

取得可能な資格 TONI&GUY ベーシックカッティングコース ディプロマ
TONI&GUY ベーシックカラーリングコース ディプロマ
TONI&GUY FUTURE FOUNDATION カッティングコース ディプロマ

アカデミーの特徴

スペシャリストとして輝ける最高の技術習得をめざして

授業風景
現役プロが講師。TONI&GUYが日本の美容学校向けに開発した教育カリキュラムで実践的なサロンワーク、世界最先端のテクニックを学び、プラスαの専門的な技術を習得。就職後の早期スタイリストデビューをめざす。

学びの4STEP

STEP1 Basic 1年次:70時間
毛髪の知識をはじめ、シザーの持ち方やカットの基本、カラーリングの理論や基礎的なテクニックを学ぶ。
STEP2 Future Classics 1年次:60時間
TONI&GUYで基本と定める11スタイルのカット、カラー技法のウィービングやスライシングを習得する。
STEP3 Collection 2年次:30時間
多彩なカッティングテクニックをマスターし、 FUTURE’S ROAD DESIGN POWER出場をめざす。
STEP4 Finishing 2年次:100時間
モデルを使い、あらゆるニーズにこたえられるよう、カウンセリングからスタイリングまでを実践的に学ぶ。

TEACHER’S MESSAGE

英国直輸入!最先端のテクニックを体感する

大阪の美容専門学校「トニガイカットカラーACADEMY」雑賀英敏先生

TONI&GUY JAPAN 代表
雑賀 英敏先生

TONI&GUYは世界48ヵ国634店舗以上のサロンを展開し、国際的な活動をしています。ヘアモード界を常にリードしているTONI&GUYのサロンワークを支えている国際的な教育カリキュラムは、世界19ヵ国へ発信されています。トニーアンドガイジャパンは、イギリス本部で研究開発されたこの国際的な教育カリキュラムを日本の美容専門学校教育に合わせたカットカリキュラムにアレンジしています。それは今後即戦力として活躍できる技術であり、美容専門学校に1番ふさわしいカット技術教育であると確信しています。大きな夢と目標をもち、これからの時代にふさわしいスペシャリストを目指しましょう!
 
大阪の美容専門学校「トニガイカットカラーACADEMY」雑賀英敏先生

TONI&GUY JAPAN スタイルダイレクター
加藤 真介先生

TONI&GUY 青山サロンのスタイルダイレクター。企画戦略室のマネジメントも行う傍ら、ロンドンファッションウィーク・ジャパンファッションウィークを始め、オニツカタイガー、ADEAM等トップメゾンのバックステージも担当。またTONI&GUY ACADEMY講師として全国各地で講習活動を行う。その他、専門誌、一般紙、各種メディアで活躍中。

STUDENT’S MESSAGE

世界基準のカット・カラー技術を活かして、いつか自分のお店へ。

TONI&GUYカット・カラーACADEMY
玉置 陽大さん(和歌山県立南部高等学校 出身)

スタイリストとしてもう一歩進んだ技術を学びたいと思い、TONI&GUYのACADEMYを受講しました。TONI&GUYの現役スタイリストの方から学べる技術はどれも一流で、カットだけでも20通り以上のバリエーションがあり、その奥の深さに驚いています。将来はこの世界基準のカット・カラー技術を活かし、自分の店を持ちたいです。

卒業生の声

おもてなしの心や人としてどうあるべきかを示してくれた

大阪の美容専門学校「トニガイカットカラーACADEMY」卒業生

TONI&GUY 小田原サロン店 勤務
野久保 裕介さん(和歌山県立和歌山工業高等学校 出身)
美容科 2012年卒業

人と関わる仕事をしたくて美容師を選びました。NHCは先生たちと深く関わることができオープンキャンパス委員もしていたので、活躍するために必要な技術以外のこともたくさん学ぶことができました。放課後には何度も相談にのってもらったことを覚えています。就職してからもNHCの合言葉である「やるかやらぬかそのときは”やる”」を忘れず何事にも積極的に取り組んでいます。TONI&GUYに就職し、世界的に活躍する先輩方と仕事をしながら、目の前のお客様を笑顔にする日々にやりがいを感じながらまだまだ成長するため、頑張っています。